骨粗しょう症 にし内科ハートクリニック(さくら市氏家の内科)は土曜日午前も診療

tel:028-682-8920 往診対応ご相談ください

交通案内(駐車場20台)
〒329-1311 栃木県さくら市氏家3390-5
028-682-8920

  • TOP
  • 骨粗しょう症

骨粗しょう症

骨粗しょう症という病気をご存知でしょうか。骨粗しょう症は加齢に伴って起こる骨がもろくなる病気で、男性より女性にとってより深刻な病気として知られています。骨粗しょう症は適切な対策を立てるとしっかりと予防をする事ができ、体にかかる負担を大きく減らす事ができます。女性の健康を脅かす厄介な存在なので、しっかりと対策を立てるようにしましょう。

骨粗しょう症とは

骨粗しょう症というのは簡単に言ってしまえば骨がもろくなくなる病気です。骨の強度が低下してくることで引き起こされ、骨折の危険性が高まります。骨の強度を規定する要因としては、骨密度と骨質があります。骨密度が低下することと、骨質が劣化することが、骨粗しょう症の原因となってきます。

閉経を迎えた高齢女性はホルモンバランスが変化してしまうため骨粗しょう症になりやすくなりますので、注意が必要です。骨がもろくなる事で骨折が起こったり、骨折をしたことで自立した生活を営む事ができなくなったりと様々な弊害が出てくる病気です。

寝たきりを含めた高齢者の生活の質の低下を招く大きな要因となっており、日本のような超高齢化社会では看過できない病気の一つです。骨粗しょう症には閉経や加齢が原因となった原発性骨粗しょう症と何らかの病気や外的な要因で起こる続発性骨粗しょう症があります。原発性骨粗しょう症が、全体の9割ほどであり、一般的に広く知られている骨粗しょう症です。

骨粗しょう症の特徴的な症状

骨粗しょう症になると骨がもろくなり、初めは特に大きな症状が現れることはありません。しかし、症状が進行し、骨折する部分が出てくると様々な症状が出てきます。

閉経を迎えた後に長引く背中や腰の痛みが出てきたり、身長が低くなったりした時には要注意で、背中にある脊椎という骨が体重で押しつぶされてしまう椎骨の椎体に起こる圧迫骨折(椎体骨折)という骨折が起こっている可能性があります。

また、太ももにある大腿骨という骨において、付け根の部分でおきる骨折(大腿骨近位部骨折)は寝たきりの原因になるので注意しなければいけません。高齢者の場合では寝たきりになってしまうと廃用症候群という筋力の低下や心肺機能の低下が起こり、死亡率も高くなることが知られています。しっかりと注意しておくようにしましょう。

骨粗しょう症の治療法は

骨粗しょう症の治療の目標としては、骨折を予防し骨格の健康を保つことにより、生活機能と生活の質を維持していくことです。特に生活機能や生活の質の低下をまねく、椎体骨折、大腿骨近位部骨折の予防が重要となってきます。
骨粗しょう症の治療は薬物による治療と食事療法と運動療法を合わせて行います。薬物治療では、骨吸収を抑さえる薬、骨が作られるのを促す薬、骨に足りない栄養素を補う薬の3種類に大きくわけられます。

骨粗しょう症の治療は薬物治療だけでなく、バランスのよい食事と適度な運動が非常に重要です。運動療法を行う時には医師と相談しながらどのくらいの分量の運動を行うか決めていき、しっかりと運動のペースや運動の内容をコントロールしてもらう事が非常に重要です。

骨粗しょう症は適切な治療を受ける事が重要で、寝たきり生活を送らないようにしっかりと対策を練る事が重要です。決して放置する事なく、必ず治療を受けるように心がけましょう。

自己診断や市販薬に頼る危険性

医師から処方される薬は市販されている薬よりも効果が強く、骨粗しょう症の症状を大きく緩和する事ができます。市販されている薬に頼りきりになってしまうと薬を手に入れるのは簡単かもしれませんが、骨の分量を戻すのに十分な治療を受ける事ができなくなってしまうので、定期的に医師の診察を受ける必要があります。

骨粗しょう症は治療の期間が非常に長くなる疾患です。自己判断で薬をやめたり、自己判断で市販されている薬を使うのではなく、しっかりと医師が処方した薬を使うようにしましょう。

治療後の日常生活で注意すべきこと

骨粗しょう症になってしまったあとは定期的に運動をする事、食事の内容に注意を払う事、薬をしっかりと飲み続ける事の3点を意識する事が重要です。
骨というのは刺激を受けることで骨を作る細胞が活発になります。骨量の維持のためにもストレッチやウォーキングなどの運動を毎日継続して行う事で骨粗しょう症の改善ができます。定期的に運動をする習慣が出来上がるだけで骨粗しょう症の予防に大きな効果があります。運動習慣にも意識を向けてみましょう。また、運動をする時には適度に日光を浴びるようにすると体の中で骨を作るのに必要なビタミンDが作られます。
食事の内容にも注意が必要です。バランスのよい食事でエネルギーや栄養素を適切に摂取したうえで、特に骨の健康に重要なカルシウムやビタミンDの摂取をすることが骨粗しょう症にとって重要です。また、アルコールの多量飲やインスタント食品の過剰摂取は骨粗しょう症のリスクが増大するので注意が必要です。